こんにちは、キリです。
タミル語ニュースから実用単語を学ぶ「タミル語ニュース単語」シリーズ、第5回へようこそ!
本日は、隣国との会談についてお届けします!!
📰 本日のニュース文
பிரதமர் மோடியுடன் இலங்கை பிரதமர் சந்திப்பு
(ピラダマル モーディユダン イランガイ ピラダマル サンディップ)
モディ首相とスリランカ首相の会談

📝 画像・文引用:Sun News 公式YouTube(2025年10月17日 ヘッドラインニュース)より
📺 ニュースの現地感が伝わるよう、スクリーンショットでお届けしています。
🌏 ニュースの背景
南インド・タミル・ナドゥ州とスリランカは、海を挟んで向かい合う隣国同士。
歴史的・文化的にもつながりが深く、タミル・ナドゥにはスリランカのタミル系住民が多く居住しています。
今回の会談では、「教育(カルヴィ)」「女性(ペンガル)」「発展(ムンネートゥラム)」「漁業関係者(ミーナヴァルガル)」などの分野について意見が交わされました。
特に、スリランカではタミル語がシンハラ語と並ぶ公用語であり、全人口の約15%(タミル系住民)が話していることも、こうした対話の重要性を高めています。
さらに、スリランカは1960年、世界で初めて女性首相(シリマヴォ・バンダラナイケ)が誕生した国としても知られています。
現在の首相 ハリニ・アマラスリヤ(Harini Amarasuriya) 氏も女性であり、女性の政治参画という点でも注目されています。
📘 本日の注目単語
タミル語 | 読み方 | 意味 | 備考 |
---|---|---|---|
பிரதமர் | ピラダマル | 首相 | 「பிர(前)」+「தமர்(指導者)」の構造 |
உடன் | ウダン | ~と共に | 格助詞的に「with」の役割を持つ |
இலங்கை | イランガイ | スリランカ | 国名。南インドに近く、漁業問題などで頻出 |
சந்திப்பு | サンディップ | 会談・面会 | சந்தி(出会う)+ ップ(名詞化) |
🧠 文法ポイント
-
「X உடன்(ウダン) Y சந்திப்பு(サンディップ)」=「XとYの会談」 という構文は、ニュースで頻出。
-
「உடன்」は動詞ではなく、後置詞的に機能し、格助詞のように使われます。
-
「சந்திப்பு」は動詞「சந்திக்க(出会う)」の名詞化(動作名詞)です。
🌏 おわりに
南インド・タミル・ナドゥ州とスリランカは、海を挟んだ隣国同士。
ニュースでは漁師の拿捕や経済協力、外交会談など、スリランカに関する話題が頻繁に登場します。
スリランカでもタミル語はシンハラ語と並ぶ公用語であり、特に北部・東部では日常会話、行政、教育などの分野で広く使われており、スリランカ・タミル人にとって生活に欠かせない言語となっています。
今回のように「இலங்கை」「பிரதமர்」「சந்திப்பு」などの単語を覚えておくことで、政治・国際関係ニュースを読む力が大きく向上します。
それでは、また次回の「タミル語ニュース単語」でお会いしましょう!