こんにちは!Kiriです!
今日も必ず使うタミル語200単語を紹介していきます。今回は「ニーラム(長い)」です。この単語は長さを表現する際に使われ、名詞としても、副詞的・形容詞的な表現としても活用されます。
注意)ニーラムは名詞ですが、日本語の形容詞に相当する表現を説明するため、ニーラム(長い)として表記しています。
ニーラム(長い)とは?
「ニーラム(நீளம்)」は、物の長さを表すタミル語の単語です。
名詞的表現、副詞的表現、形容詞的表現として使い分けられます。
1. 名詞的表現
そのまま「長い」という意味で使います。
- 例文
インダ バーレッパラン ロンバ ニーラム
(இந்த வாழைப்பழம் ரொம்ப நீளம்)
このバナナはとても長い。
2. 副詞的表現
名詞に-ஆக(アー)をつけて副詞として使います。この場合、動詞イルック(いる/ある)と一緒に使うことで「長いです」(長い状態)を表現します。
- 例文
インダ バーレッパラン ロンバ ニーラマー イルック
(இந்த வாழைப்பழம் ரொம்ப நீளமாக இருக்கு)
このバナナはとても長いです。
- 補足
-ஆக(アー)は副詞化の接尾語で、口語ではக(ガ)の音が省略されることが多いです。
3. 形容詞的表現
名詞に-ஆன(アーナ)をつけて名詞を修飾する形容詞として使います。
- 例文
インダ ニーラマーナ バーレッパラン
(இந்த நீளமான வாழைப்பழம்)
この長いバナナ。
まとめ
「ニーラム(長さ)」は、名詞的・副詞的・形容詞的に使える便利な単語です。
日常会話では、副詞的表現が特によく使われますので、ぜひ覚えて活用してみてください!
それでは、次回の単語でお会いしましょう!