こんにちは!キリです。
本日は、チェンナイで賃貸物件を探す際に役立つ、現地でよく使われている不動産情報サイトを5つご紹介します。
これからチェンナイに海外赴任で赴任予定の方、長期滞在を考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね!
インドの不動産価格に出てくる「ラーク」「クロール」とは?
インドの不動産サイトでは、価格がインド独自の単位で表示されることがよくあります。
代表的なのはこの2つです。
-
ラーク(Lakh, L)
⇒ 100,000(10万) を意味します。
例えば「50 Lakh」と表示されていれば、「500万ルピー」ということになります。 -
クロール(Crore, Cr)
⇒ 10,000,000(1,000万) を意味します。
例えば「1 Crore」と表示されていれば、「1,000万ルピー」という意味です。
📌注意ポイント:
インドでは、金額が100万単位ではなく10万単位で区切られる文化があります。そのため、最初は少し慣れが必要かもしれませんが、物件価格をチェックする際にはこの単位感を押さえておくとスムーズです!
1. MagicBricks(マジックブリックス)

インド最大級の不動産情報ポータルサイトです。
アパート、ヴィラ、サービスアパートメントまで幅広く網羅しており、検索フィルターも非常に細かく設定できます。チェンナイの各エリアごとの物件情報も豊富です。
2. 99acres(ナインティナインエイカーズ)

インド全国の不動産情報をカバーしている老舗サイトです。
賃貸・購入両方の物件が豊富で、写真付きの物件情報も多いのが特徴。チェンナイの賃貸住宅も多数掲載されています。
3. Housing.com(ハウジングドットコム)

若い世代を中心に人気の不動産サイト。
検索画面がシンプルで使いやすく、物件の立地や周辺環境をビジュアルで確認できるのが魅力です。
チェンナイ市内の人気エリアも網羅しています。
4. NoBroker(ノーブローカー)

その名の通り「仲介業者なし」で物件を探せるサービスです。
大家さんと直接交渉できるため、仲介手数料を節約できます。
短期滞在者や、コストを抑えたい人に特に人気のサイトです。
ちなみに、仲介手数料は家賃の1ヶ月分が相場です。
5. Sulekha(スレカ)

賃貸情報だけでなく、引っ越し業者、修理業者、ホームメンテナンスなど幅広いサービスが紹介されています。
生活全般をサポートしてくれる便利な総合情報サイトです。
注)サファリで位置情報を許可するを選択すれば日本からのアクセスができない場合がありますで、閲覧する場合は、位置情報を許可せず閲覧してください。
まとめ
チェンナイで賃貸物件を探すときは、こうしたポータルサイトを上手に活用するのがおすすめです!
それぞれのサイトに特徴があるので、自分の希望条件に合わせて複数チェックしてみましょう。
特に短期赴任や独身者向けの物件、サービスアパートメントなども充実しているので、ぜひ活用してくださいね!
今後は、実際に現地でおすすめできるアパート情報も少しずつご紹介していく予定です!
希望があれば、チェンナイ在住でキリの友人の日本語が通じる不動産エージェントも紹介します。(不動産だけでなく、色々なことで支援してくれます。)
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!